桑山忠明展/Untitled: Tadaaki Kuwayama |
展覧会 |
執筆: カロンズネット編集 |
公開日: 2010年 12月 08日 |
1961年の初個展から50年、既存の芸術概念に挑み、「ピュア・アート(純粋な芸術)」を探求し続ける現代美術家、桑山忠明。東京藝術大学で日本画を学んだ後、1958年に渡米した桑山は、日本画の素材を用いながらも、画面から意味や感情を極限まで排除した絵画で、独自の表現を確立しました。1970年代には、ニュートラルな色と無機質な素材の選択により、作品は物質性を帯び、1990年代になると、複数の人工的なパネルが連続する空間表現へと展開します。 本展は、プロポーションの異なる大小の展示室や光庭など、当館の特徴ある建築空間を最大限に生かした新作《金沢21世紀美術館のためのプロジェクト》を通じて、現在進行形の桑山芸術を体感する機会となるでしょう。 桑山忠明 桑山忠明 アーティスト・トーク 講演会 ※全文提供: 金沢21世紀美術館 会期: 2011年1月8日(土)-2011年3月21日(月・祝) |
最終更新 2011年 1月 08日 |