| EN |

Tsuyoshi OZAWA:Can You Do It?
Events
Published: March 14 2013

Dekirukana 2010 (Can you do it? 2010)
2010-2011
Lacquered chest, oil on remnant, bottle, paper bag, etc.
Photo: Seiji Shinohara

MISA SHIN GALLERYでは、3月 19日から5月2日まで、小沢剛 の個展「できるかな Can You Do It?」を開催いたします。オープニングレセプションにはアーティストも在廊いたします。

小沢剛は1965年東京生まれ、時代や 歴史を見つめ、しなやかな感性と創造力で、ユーモアと機知に富んだ作品で知られるアーティストです。

日本国内をはじめ世界各地で手描きの小さな地蔵を写真に収めた「地蔵建立」シリーズに始まり、懐かしい牛乳箱をギャラリーに見立てた「なすび画廊」、食材で作った武器を構えたポートレート「ベジタブルウェポン」など、小沢の多様で多彩な作品は、批判精神を含みながら、声高に訴えずとも見る人の心にするりと入 り込んでくる不思議なぬくもりがあります。また、醤油で歴史の名画を描く「醤油画」は日本が置かれている美術の状況をやんわりとあぶり出します。

世界中を旅し、さまざまな出会いが作品に繋がって行く小沢ですが、今回の展示となる「できるかな」は、個人的な経験から始まりました。

小沢は、2010年、往年の幼児教育番組「できるかな」ののっぽさんに扮し府中市美術館で公開制作を行いました。美術館のスタジオに持ち込んだ古い嫁入り箪笥は義母の遺品です。故人が集めたハギレ、紙袋、空き缶、空き瓶、割り箸、針金ハンガーなど細々とした品は、生前にいつか使うつもりで集めたありふれたモノで、モノとしての価値はほとんどありません。のっぽさんに扮した小沢は、紙袋を細かくちぎってミキサーにかけ小さな紙袋型に成形したり、キャンバ スに貼られたハギレの柄を一度塗りつぶした後再び油絵で柄を描いたりと、そのモノの形や色をトレースする作業を黙々と続けます。それは、価値がないと捨て られる品々を、モノ自体に還元させ、その使命を遂げさせる行為 でもありました。

翌 年「会津・漆の芸術祭」に「できるかな」を展示することになる小沢は、漆職人とのコラボレーションを試み、義母の嫁入りタンスの化粧板の木目を会津 塗でトレースします。それは一人の女性のプライベートな記憶のトレースから、地震と津波によって家財道具を失ってしまった人たちの日常の記憶のトレースへとつながり、とるに足りない日用品であっても、そこにはそれぞれのかけがえのない記憶と時間が刻まれていることを想起させます。「できるかな」は、小沢自身の個人的な経験から始まり、二度に渡る制作プロセスを経てやがて誰もが共有する普遍性をもった記憶や体験へと進化して行きます。 



MISA SHIN GALLERY初の個展となる、小沢ワールドをお楽しみ下さい。

オープニングレセプション:2013年3月19日(火)18:00−20:00


全文提供:MISA SHIN GALLERY
会期:Mar 19 - May 2
時間:12:00 - 19:00
closed on Sunday, Monday, and national holidays
会場:MISA SHIN GALLERY
Last Updated on March 19 2013
 

Related Articles


| EN |