| EN |

Takeo YAMAGUCHI
Events
Published: February 25 2013

「丸と四角」 1956 年 板に油彩 120.0×90.0 ㎝

山 口長男(1902-83)は、日本戦後美術を語る上で欠かすことのできない、重要な作家です。 日本における抽象絵画の先駆者として、また武蔵野美術大学教授・指導者として、後世に多大な影響を与えました。今なお多くの支持者・愛好者を持ち、人々を 魅きつけてやまない作家です。
この度、没後30年を記念し、中長小西に於きまして、山口長男展を開催いたします。 1950年代~晩年までの油彩作品、50号から小品まで、また、同時に未発表のカット作品(51点)も合わせて展観いたします。

[作家プロフィール]
山口長男(やまぐちたけお) 略歴
1902 韓国京城府(現ソウル)に生まれる
1922 川端画学校を経て東京美術学校西洋画科に入学
1927 東京美術学校西洋画科を卒業、フランスに留学
1928 オシップ・ザッキンのアトリエに通い、立体派風の作品を制作
ピカソ、ブラック、ザッキン等に大きな刺激を受ける
1931 フランスから京城に戻る
二科展へ出品、抽象的な作風の作品制作を開始する
以来、63 年まで二科展に出品(71 年退会)
1938 吉原治良ら二科会の前衛的傾向の作家とともに九室会を結成
1953 日本アブストラクト・アート・クラブの創立に参加
1954 毎日現代美術展最優秀賞を受賞
ニューヨーク「第 18 回アメリカ抽象美術展」に出品
1954 武蔵野美術大学教授となる
1955 サンパウロ・ビエンナーレ展に出品(63 年も出品)
1956 ヴェネツィア・ビエンナーレ展に出品(58 年も出品)
1958 グッゲンハイム国際展に出品
1962 芸術選奨文部大臣賞を受賞
1965 ニューヨーク近代美術館主催「新しい日本の絵画・彫刻展」出品
チューリッヒ市立美術館主催「現代日本絵画展」に出品
1974 武蔵野美術学園長となる
1980 山口長男・堀内正和展(東京国立近代美術館)
山口長男展(北九州市立美術館)
1983 逝去(享年80歳)

【パブリックコレクション】
東 京国立近代美術館/京都国立近代美術館/国立国際美術館/東京都美術館/横浜美術館/静岡県立美術館/愛知県美術館/兵庫県立近代美術館/富山県立近代美 術館/広島市現代美術館/川村記念美術館/新潟県立近代美術館/大原美術館/原美術館/東京都現代美術館/神奈川県立近代美術館/千葉市美術館/茨城県近 代美術館/ふくやま美術館/岐阜県美術館/滋賀県立近代美術館/鹿児島市立美術館/島根県立美術館/高松市美術館/玉川近代美術館/北九州市立美術館/福 岡市立美術館/宮崎県美術館/グッケンハイム美術館/ニューヨーク近代美術館 ほか


全文提供:NAKACHO KONISHI 会期:2013.3.29~2013.4.28
時間:11:00~19:00
closed on Sunday
会場:NAKACHO KONISHI
Last Updated on March 29 2013
 

Related Articles


| EN |