| EN |

矢作隆一:山本さんを探せ
展覧会
執筆: 記事中参照   
公開日: 2012年 10月 22日

 

石川県に一番多い苗字「山本」という姓の人々を探し、記録し、山本さんの「平均像」を割り出し、 相互のつながりも含め展示する展覧会を行います。本プロジェクトは、人の縁をテーマに制作を行う メキシコ在住の美術家、矢作隆一が彼のライフワークとして企画するもので、会場では金沢近郊在住の 山本さんの写真、彼らからお借りした品々、彼らと出会っていく過程、山本と名のつくスナップ写真を展示し、 金沢というまちの個性を「人」という側面から捉えなおすことを狙いとしています。

ソーシャルメディア上で人と人のつながりが可視化し、他人の行動やそのコミュニケーションを のぞき見ることが当たり前になった昨今、「山本」という名前を通して実際に人と人が出会い続けていくという この試みは、一体どのように広がり、どのように”見えてくる”のでしょうか。 好奇心旺盛なあなたは、出会いの目撃者となるでしょう。

[作家プロフィール]
矢作隆一

>履歴
1986-1987 大阪あべの辻調理師専門学校卒業
1991-1995 金沢美術工芸大学美術学科彫刻専攻卒業
1995-1998 メキシコベラクルス州立大学芸術学部にて制作活動
1998-1999 メキシコベラクルス州立大学美術造形研究所にて制作活動
2001 メキシコ政府アーティストプログラム奨学生
2002-2009 メキシコベラクルス州立大学芸術学美術学科講師
2010 メキシコ国立自治大学サンカルロス美術大学院修了
現在 メキシコベラクルス州立大学美術造形研究所勤務

>個展
2006  「鈴木さんを探せ」ICC+S-AIR(札幌、日本)
「グアダルーペを探せ」ラス・アメリカス大学図書館(プエブラ、メキシコ)
2007 「グアダルーペを探せ~存在の条件~」アルフレッドサルセ現代美術館(モレリア、メキシコ)
「ハラパの床屋さんの記録」ベラクルス州立大学ラモン・アルバ・デ・ラ・カナル・ギャラリー(ベラクルス、メシキコ)
「グアダルーペを探せ」ベラクルス写真美術館 (ベラクルス、メキシコ)
2008 「10g x 100」ネブロッサギャラリー(ベラクルス、メキシコ)
「空と大地の境界線」コスメル島美術館(キンタナロー、メキシコ)
「日常に咲く花」 International Art Studio Radovan Trnavac Mica(バルジェボ、セルビア)
NOVENO ENCUENTRO NACIONAL DE FOTOTECAS, 国立写真美術館(イダルゴ、メキシコ)
2009 「グアダルーペの条件」IBMかわさき市民ギャラリー(川崎、日本)
「佐藤さんを探せ」鶴岡アートフォーラム(鶴岡、日本)
「グアダルーペを探せ」ハラパ人類学博物館(ベラクルス、メキシコ)
2010 「アイデンティティの欠片」マリエ・ルイス・フェラーリ・ギャラリー(ベラクルス、メキシコ)
「ここからここへ」メキシコ国立自治大学ルイスニシザワギャラリーENAP(メキシコシティ、メキシコ)
2011 「伊藤さんを探せ」 文化フォーラム春日井(春日井、日本)

関連イベント
オープニングパーティー
11月3日 会場|金沢アートグミ 12時~20時 参加無料
山本さんが大集合します。山本さん以外の方も勿論大歓迎。

メキシコ料理ワークショップ+メキシコレクチャー
11月4日 会場|真福院 11時~ 参加費500円
日本のカレーの元祖ともいわれる、メキシコ料理アドボを作ります。矢作さん直伝レシピも配布。
辛いものが苦手な方は少し覚悟して参加ください。

全文提供:金沢アートグミ


会期:2012年11月3日(土)~2012年12月2日(土)
時間:10:00 - 18:00
休日:水
会場:金沢アートグミ

最終更新 2012年 11月 03日
 

関連情報


| EN |