まずLAFMSってご存知でしょうか? LAFMS(らふむす/ロサンゼルス・フリーミュージック・ソサエティ)は今回ご紹介するリック・ポッツが立ち上げ当時から関わる、ノイズの古典「エアウェイ」、現代美術作家のマイク・ケリーやポール・マッカーシーらの「エクステンデッド・オーガン」他「スメグマ」をはじめ様々なタイプアーティストが参加している芸術団体です。2011年にはロンドンでLAFMSをフューチャーした"The Lowest Form of Music"という大規模なフェスが開催され、日本からは非常階段とインキャパシタンツが参加しました。
今回のリックの来日では4日の東京Super Deluxeで工藤冬里のライブ後、大阪で滞在制作を行い展示いたします。また初日にはFUKUGANで自作楽器のパフォーマンス、トーク、ゲストライブなどを行います。さらに11日には元・不失者の村山氏らとのセッション、同日夜にはライブハウスでの大セッション大会など盛りだくさんのプログラムとなります。
日本では音楽関係者の通好みなLAFMSですが、そのパフォーマンスは常に最先端の文化を創造しアート界へも波及してきました。是非この機にアメリカ西海岸の自由なムーブメントに触れていただければと思います。
■初日5日はアーティストレセプションイベント 会場:FUKUGAN GALLERY 時間:18:00-22:00 料金:ドリンク付1000円(東日本大震災の募金分として500円を含む) ・作家による「ちょうつがい首のギター」など創作楽器のミニライブ ・T坂口によるリックと LAFMS の解説、および彼の音楽の紹介 (60 - 90 分) ・リック関連のヴィデオ映写会 (“Fever Flowers”, “It’s Halloween”, “Carousel of Tomorrow (excerpts)”, “Shadow Puppets” など、60 分) ・冷泉Live
■2011年11月11日 Gallery Live リック・ポッツ と ベルトラン・ゴゲ(サックス)+村山政二朗(スネアドラム)デュオ Rick Potts / Bertrand Gauguet / Seijirou Murayama 時間:12:00 open 13:00 start 料金:おにぎり付き1500円 / 1500yen with Riceball
■リック・ポッツ大阪公演 2011年11月11日(金)地下一階CHIKA IKKAI http://www.perversion-web.com/ open:18:30 / start : 19:30 ADV:1800yen / Door: 2000yen(+1D) ARTIST: JOJO Hiroshige(Hijokaidan) Kazuya Ishigami(DARUIN) Kastumi Sugahara(SOLMANIA) Ikuo Taketeni(Vermilion Sands) Polnareff (Vermilion Sands) Kouhei Nakagawa(Guilty C.) Makoto Inada(PAAP=RADAR、AURORA、Suspiria) Masahiko Ohno(SOLMANIA) Yoshihito Mizuuchi (Kyojin yueni dekai) Shinji Wada(Kyojin yueni dekai/DMBQ) Koushirou Hino(BONANZAS) Masato Tanaka (Zigokuhen/IVISA) Tom Alien Nagata(DRYEYES) Tadahiko Aono (Miyatake BONES/AURORA)
※全文提供: FUKUGAN GALLERY
会期: 2011年11月5日(土)-2011年11月19日(土) 休日:日月火 時間:13:00-19:00(イベントなどにより変動あり) 11日は15:00-18:00 会場: FUKUGAN GALLERY
|