| EN |

三宅一樹:神像彫刻 −INFINITY−
展覧会
執筆: 記事中参照   
公開日: 2011年 6月 21日

《貴船水神》2011年|桂神木|h.42×w.12×d.6cm | 画像提供:YOKOI FINE ART | Copyright© Ikki MIYAKE

三宅一樹は1973年東京生まれ、多摩美術大学大学院にて博士号を取得し(論文『木彫刻の心技体 - ものつくりのアニミズム』)、国内外の美術館やギャラリーおよびアートフェアで作品を発表している彫刻家です。

木という素材を最大限に活かし、人の身体とそれに内在する厳かな精神を表現する三宅の作品は、これまで二つのテーマによって支えられてきました。それは、作品に最適な素材を選んで制作される「素脚詞」と、大地との繋がりを重視するヨガのポーズに着想を得て木と人間の精神を結びつけて制作される「YOGA」。

今回、三宅は「神像」という新テーマに挑戦しています。単なるマテリアルとしてではなく、それ自体が圧倒的な存在感を放ち、通常では手にする事のできない神木との出逢いから、その木に宿る神性を彫り出しています。

「神像」とは、大自然に対する畏怖の念が形となったものです。最古にして代表的な神像としては、京都の松尾大社《男神・女神坐像》、和歌山の熊野速玉大社《熊野速玉大神坐像・熊野夫須美大神坐像》などが挙げられます。これらは山や滝などの自然に宿るとされる神々が神聖な樹木を依代に形象化されたものであり、日本古来のアニミズム的な思想を伺い知る事ができます。

近年、この神像というものに着眼し制作する美術家はほぼ存在せず、これまで木と真摯に対峙してきた三宅は、現代において忘れられがちな自然に対する祈りの精神を、刻を越えて表現しようとしています。本展のメインとなる作品《磐座女神》(いわくらにょしん)は、三宅が入手してから10年もの間、触れる事ができなかった樹齢200年以上の榧の巨樹に宿る神秘を形象化したもの。

木はそれ自体が唯一無二の存在。その中でも未知の力を秘めた木から生まれてきた神像は、混沌としたこの時代に生きる我々の心に重要なメッセージを伝えてくれるはずです。

三宅一樹 / Ikki MIYAKE
1973 東京生まれ
1996 多摩美術大学美術学部彫刻科 卒業
1998 多摩美術大学大学院美術研究科彫刻専攻 修了
2009 多摩美術大学大学院美術研究科博士後期課程 修了 論文『木彫刻の心技体 - ものつくりのアニミズム』にて博士号(芸術)取得

【個展】
2002 素脚詞(みゆき画廊 / 東京)
2003 素脚詞(みゆき画廊 / 東京)
2006 Yoga(ギャラリーせいほう / 東京)
2008 aqua art miami AQUA WYNWOOD(Aqua Warehouse / Miami)
2010 アートフェア東京2010(東京国際フォーラム / 東京)、“氣”(YOKOI FINE ART / 東京)
2011 神像-INFINITY-(YOKOI FINE ART / 東京)

【主なグループ展等】
2005 第40 回 昭和会展 ('06 '07 賛助出品) (日動画廊 / 東京)
Bunkamura Art Show 2005-人工楽園(Bunkamura Gallery / 東京) 2006 クリスティーズ香港「Asian Contemporary Art Spring & Autumn Auction」 (コンベンション&エキシビジョンセンター / 香港)
素材と表現 収蔵品展(東京オペラシティアートギャラリー / 東京)
現代の具象 収蔵品展(北海道立旭川美術館 / 北海道)
2007 アートフェア東京2007(東京国際フォーラム / 東京)
YOKOI FINE ART オープニング展 『挑戦』(YOKOI FINE ART / 東京)
空間の窯変展(ルーサイトギャラリー / 東京)
ART BEIJING 2007 (National Agricultural Exhibition Center / 北京)
LE MONDE DE COCO~現代アーティストたちによるココの世界(CHANEL NEXUS HALL / 東京)
2009 二科受賞作家選抜展 (アイエスイーアートルーム / 東京)
YEAR-END EXHIBITION of MINI SCULPTURES(ギャラリーせいほう / 東京)
2010 木雕VS 木彫 2010 国際木彫芸術交流展(三義木彫博物館 / 台湾)
木との語らい展 (聖路加国際病院 / 東京)
ART TAIPEI 2010 (Taipei world trade center / 台北)
第95 回二科展(国立新美術館 / 東京)
特別展「創造と回帰 現代木彫の潮流」(北海道立近代美術館 / 北海道)
「情景遊歩」(北海道立旭川美術館 / 北海道)

【受賞】
1994 第79 回二科展 特選、第80 回二科展 二科賞
2002 第1 回あさご芸術の森大賞展 準大賞
2003 第88 回二科展 会友賞
2005 第40 回昭和会展 日動美術財団賞、第90 回二科展 ローマ賞

【パブリック・コレクション】
入間市藤沢公民館 埼玉
あさご芸術の森美術館 兵庫
笠間日動美術館 茨城
東京オペラシティーアートギャラリー 東京
各務原市 岐阜
北海道立旭川美術館 北海道

全文提供: YOKOI FINE ART


会期: 2011年7月15日(金)-2011年8月6日(土)
会場: YOKOI FINE ART
アーティストレセプション: 2011年7月15日(金)18:00 − 20:00

最終更新 2011年 7月 15日
 

編集部ノート    執筆:田中 みずき


《貴船水神》 2011年
Copyright© Ikki MIYAKE

    個々の木が持つ独特の佇まいが、人の姿をした神像として具現化され、その存在感に思わず目を奪われてしまう。そんな彫刻の並ぶ展覧会だ。個々の作品に、ゆっくりと向き合うように観賞したくなる。
    圧巻は、《磐座女神》だろう。自然が生み出した木の空洞が、手を合わせた女神の裾の両手の隙間にくるようにと配されている。観ていると、その暗く深い穴へと吸い込まれそうになる。穏やかな表情の女神の顔と、穴を観た時の底知れぬ深みへの恐怖とが合わさり、日頃忘れていた畏怖の気持ちを改めて喚起させる作品だ。
    昔から作られてきた神像の彫刻を、改めて見直したくなる展覧会である。


関連情報


| EN |