| EN |

アキバタマビ21 第67回展覧会 地震ポスター支援プロジェクト イラストレーション・ポスター展「千代田区と地震」
展覧会
執筆: 記事中参照   
公開日: 2018年 3月 01日

フライヤー

【展覧会内容】
  この展覧会の母体は、多摩美術大学で2004年から毎年継続して行われている「地震ポスター支援プロジェクト」です。このプロジェクトは、多摩美術大学の秋山孝教授によって、2004年に発生した新潟県中越地震をきっかけに始まりました。その目的は「ポスターの力を使い災害を忘れずに記録すること」です。主な活動内容は、教員と学生による地震災害をテーマとしたイラストレーション・ポスターの制作、展覧会による発表、冊子による記録です。

  地震災害のきっかけは自然現象ですが、二次災害、三次災害へと拡大する被害は油断や不注意、つまり人災によるものです。この展覧会では、これら人災のひとつである記憶の風化に着目しました。世界有数の地震多発国である日本では、災害が発生する度に多くの記録や教訓が残されてきました。しかし、一方で時間の経過とともに過去の記憶は風化しています。そこで、この課題にグラフィックデザインの分野から向き合い、情報の風化を防ぐことで過去の教訓を活かし、未来の震災に備えることを目的としています。

  地震災害をテーマとしたイラストレーション・ポスターの魅力は、特徴的な形や社会構造の表現によって、問題の本質を浮上させる点にあります。一方、イメージの普遍化は、教訓が形骸化して記憶が風化する要因でもあります。そこで、地域ごとの特殊性を考慮して、会場であるアキバタマビ21の所在地、東京都千代田区を舞台としました。出品者がそれぞれの視点で見出したイメージが、多くの人々の記憶に残すことができれば幸いです。


【出品作家】
○ 高橋庸平(TAKAHASHI Yohei)
1981年千葉県生まれ。2005年多摩美術大学大学院博士前期課程デザイン専攻修了。同大学グラフィックデザイン学科助手、東京工科大学デザイン学部助教を経て現在、多摩美術大学非常勤講師、同大学大学院博士後期課程在学。
受賞=FUKUDA ポスター大賞2005 一般の部 最優秀賞、第2回東京装画賞2013 アルジョウィギンズ賞、日本ブックデザイン賞2016 一般の部 ブックジャケット・文庫判部門 金の本賞、Golden Bee 12 モスクワ国際グラフィックデザインビエンナーレ Golden Bee 賞、日本ブックデザイン賞2017 一般の部 ブックジャケット・四六判部門 北越紀州製紙株式会社賞〈特別賞〉。
http://www.yoheitakahashi.com

○ 小川雄太郎(OGAWA Yutaro)
1985年東京都生まれ。2011年多摩美術大学大学院博士前期課程デザイン専攻修了。同大学テキスタイルデザイン研究室勤務を経てフリー。10代より線をテーマに制作を始め、ドローイング集やウェブ作品、アニメーションなどを発表。近年はデジタルメディアで使用する動くイラスト「メタ・イラストレーション」を制作し、ウェブマガジンや雑誌などでアートワークを担当している。
受賞=第7回飛騨国際メルヘンアニメ映画祭優秀賞、第12回文化庁メディア芸術祭 審査員推薦作品、第8回グラフィック「1_WALL」ファイナリスト、第4回WIRED「CREATIVE HAC AWARD」ムービー部門賞、日本ブックデザイン賞2017 一般の部 セルフパブリッシング部門 APM賞〈特別賞〉
http://www.ogawayutaro.com

○ 堀池真美(HORIIKE Mami)
1985年神奈川県横浜市生まれ。2011年多摩美術大学大学院博士前期課程デザイン専攻修了。同大学グラフィックデザイン学科助手。ポスター、CD、書籍、パッケージ、Web等でイラストレーションとデザインを手がける。2009年より、絵と言葉の関係が生み出す魅力に惹かれ詩画集を制作、発表。
展覧会発表=第12回メキシコ国際ポスタービエンナーレA部門(入選)、日本ブックデザイン賞2015(入選)、日本ブックデザイン賞2016(入選)
受賞=日本ブックデザイン賞2017 一般の部 セルフパブリッシング部門 北越紀州株式会社賞〈特別賞〉
http://www.mami-horiike.com

○ 大町駿介(OMACHI Shunsuke)
1990年北海道札幌市生まれ。2014年多摩美術大学大学院博士前期課程デザイン専攻修了。同大学グラフィックデザイン学科副手。
受賞=第2回東京装画賞2013 学生部門 ヤマト賞、コンケラー・学生デザインコンテスト2013-2014 佳作、日本ブックデザイン賞2015 グランプリ、日本ブックデザイン賞2016 一般の部 ブックジャケット・四六版部門 銀の本賞、日本ブックデザイン賞2017 一般の部 装画・四六版部門 銅の本賞
http://somch.blogspot.jp/

○ 鷲尾恵一(WASHIO Keiichi)
1987年福岡生まれ。2017年多摩美術大学大学院博士前期課程デザイン専攻修了。同大学グラフィックデザイン学科副手。大学院博士前期課程より、物語絵画に登場する女性像の魅力をイラストレーションによって表現する創作研究を行う。
展覧会発表=日本ブックデザイン賞2015 学生の部 カテゴリーA:四六判・カテゴリーC:私家版(入選)、日本ブックデザイン賞2016 学生の部 ブックジャケット・四六判部門(入選)、日本ブックデザイン賞2017 学生の部 ブックデザイン・セルフパブリッシング部門(入選)

○ 橋村実里(HASHIMURA Misato)
1993年神奈川県生まれ。2016年多摩美術大学グラフィックデザイン学科卒業。ゲーム会社勤務を経て現在、同大学グラフィックデザイン学科副手。
受賞=木村カエラ×CreativeCloud みんなでつくろう! MIETA ツアーTシャツデザインコンペ グランプリ、日本ブックデザイン賞2016 学生の部 セルフパブリッシング部門 特別賞、日本ブックデザイン賞2017 一般の部 ブックジャケット 文庫版部門 金賞・銅賞、秋のノート展 準大賞(イラストノート 誠文堂新光社)
https://hashimura-misato.tumblr.com


【展覧会概要】
地震ポスター支援プロジェクト イラストレーション・ポスター展
「千代田区と地震」
Earthquake, Poster Support Project, Illustration Poster Exhibition:
“Earthquake and Chiyoda Ward, Tokyo”
会期:2018年3月16日(金)~4月20日(金)
開場時間:12:00~19:00(金・土は20:00 まで)、火曜休場

◆イベント
●トークショー 3月18日(日)16:00~17:00
ゲスト:秋山孝 氏(多摩美術大学教授、秋山孝ポスター美術館長岡館長)
●レセプション 3月18日(日)トークショー終了後


【展覧会場】
アキバタマビ21
〒101-0021 東京都千代田区外神田6-11-14 3331 Arts Chiyoda 201・202
電話:03-5812-4558
URL:http://www.akibatamabi21.com
アクセス:
東京メトロ銀座線末広町駅4番出口より徒歩1分
東京メトロ千代田線湯島駅6番出口より徒歩3分
都営大江戸線上野御徒町駅A1番出口より徒歩6分
JR御徒町駅南口より徒歩7分
JR秋葉原駅電気街口より徒歩8分

※「アキバタマビ21」は多摩美術大学が運営する、若い芸術家たちのための作品発表の場である。ここは若い芸術家たちが、互いに切磋琢磨しながら協働し共生することを体験する場であり、他者と触れ合うことで自我の殻から脱皮し、既存のシステムや権威に依存することなく自らをプロデュースし自立していくための、鍛錬の場でもある――そうありたいという希望を託して若い芸術家たちにゆだねる、あり得るかもしれない「可能性」の場であり、その可能性を目撃していただく場所である。

http://www.akibatamabi21.com

全文提供:アキバタマビ21


会期:2018年3月16日(金) 〜 2018年4月20日(金)
時間:12:00~19:00(金・土は20:00 まで)、火曜休場
休日:火曜休場
会場:アキバタマビ21

最終更新 2018年 3月 16日
 

関連情報


| EN |