| EN |

佐々瞬個展「うたが聞こえてくる暮し(旅先と指先)」
展覧会
執筆: 記事中参照   
公開日: 2016年 6月 22日

佐々瞬《私たちの暮しのために》2016年

ARTZONEでは東京を拠点に活動する若手作家・佐々瞬を招聘し、彼の関西初個展「うたが聞こえてくる暮し(旅先と指先)」を開催いたします。この度の展示では、佐々が旅先で出会った人々の暮しを主題にした2つの新作を発表いたします。

佐々瞬は、今年、森美術館で開催された「六本木クロッシング2016展:僕の身体(からだ)、あなたの声」にも出展した注目の若手作家です。佐々は2015年11月の鳥取でのレジデンス・プログラム以降、人々の暮しや他人には分かり得ない領域とどのように関わることが出来るのかを問い、その可能性に取り組んできました。
本展で展示される2つの新作のうち、ひとつは、著書『一戔五厘の旗』(1971年)で、庶民の暮しの旗を掲げることを謳った花森安治と、彼が編集長を務めていた頃の雑誌『暮しの手帖』の読者たちにまつわる作品です。今回の新作は、鳥取(HOSPITALE PROJECT)、そして東京(森美術館)で展開してきたシリーズの最終章となります。
もうひとつは、本展の準備を進めていく中、京都に住むとある親子の暮しと出会ったことをきっかけに制作された作品です。本作では、個人の思いやパーソナルなモチベーションを伝える手段として「うた」を用いた他人同士の対話を試みます。

本展のタイトルにも表れている「旅」というものは、未知なものに触れることの謂いであり、新たなものに出会うために人々は「旅」をします。今回、佐々は、「旅」というものが、旅人、そして旅人を招き入れる人にとって、どのような効果もたらすのか、またどのような影響を与えるのかを問いかけます。 ARTZONEは、年間を通して多くの観光客が訪れる京都の繁華街の一角に位置しています。そこへ出かけてくる人々は、ここで何をかわし合い、その後どのような行き先へ進むのでしょうか。



□展覧会概要

タイトル:佐々瞬個展「うたが聞こえてくる暮し(旅先と指先)」
会期:2016年6月25日(土)〜7月24日(日)/会期中無休
時間:平日13:00〜20:00/土日祝12:30〜20:00
会場:ARTZONE
主催:京都造形芸術大学 ARTZONE
協力:京都造形芸術大学 アートプロデュース学科、京都造形芸術大学 蒼山会
キュレーター:藤本悠里子
アシスタント:水田奈穂、宮﨑祐奈、呉屋 直、小林賢一


□アーティスト・プロフィール

佐々瞬/Shun Sasa
1986年宮城県生まれ。東京造形大学 美術学科絵画専攻卒業。主な個展に2015年「手帖のある暮し/旗の行方」HOSPITALE PROJECT(鳥取)、「とある発掘とリポート、その準備」黄金町エリアマネジメントセンター Site-Aギャラリー(神奈川)、「とある日のこと(箱を受け取る)」Alainistheonlyone(東京)。主なグループ展に2016年 「六本木クロッシング2016展:僕の身体、あなたの声」森美術館(東京)、2013年「Omnilogue:Your Voice is Mine」シンガポール国立大学美術館(シンガポール)、2012年「MOTアニュアル2012 Making Situations, Editing Landscapes風が吹けば桶屋が儲かる」東京都現代美術(東京)、2012年「大邱フォトビエンナーレ2012 Dance on a Thin Line」大邱芸術発展所(韓国)など。

http://artzone.jp/?p=2489

全文提供:ARTZONE


会期:2016年6月25日(土) 〜 2016年7月24日(日)
時間:平日13:00〜20:00/土日祝12:30〜20:00
休日:会期中無休
会場:ARTZONE

最終更新 2016年 6月 25日
 

関連情報


| EN |