ニュース
|
執筆: カロンズネット編集
|
公開日: 2014年 7月 01日 |
3331 Arts Chiyoda(東京都・千代田区)にて2014年8月23日から開催予定の「3331 千代田芸術祭 2014」に合わせ、8月1日(金)締切で公募作品を募集中だ。
「3331 千代田芸術祭 2014」は、千代田発、全国規模のアートフェスティバル。 今年は各部門ごとに第一線で活躍するアーティストやプロデューサー、批評家がアドバイザーとして企画・講評を行う。 参加者は、多くの来場者のみなら ず、現場で活躍するプロフェッショナルな人々にも、「つくりたい」「表現したい」という熱量をダイレクトに伝えることができるという。 また、スカラシップ制度として、 アドバイザーによって選出された参加者の表現活動を、3331 Arts Chiyodaがバックアップ。 さらに、新部門として 「3331α」によるアートに特化した日本初のハッカソンイベント「3331α Art Hack Day 2014」も実施致される。 新しい表現が生まれる場、ぜひ注目したい。
【3331 千代田芸術祭 2014】 ●展覧会会期: 2014年8月 23日(土)~9月7日(日)、12:00~19:00 ●会場: 3331 Arts Chiyoda (東京都千代田区外神田6-11-14)
【「3331 千代田芸術祭 2014」公募】 ●募集期間: 2014年6月20日(金)~8月1日(金)必着 ●募集部門: ・展示部門「3331 アンデパンダン」 審査員 福住廉、飯沢耕太郎、 辛酸なめ子、中村政人、平方正昭、藤原えりみ、他 ・パフォーマンス部門「おどりの ば」 審査員 伊藤千枝、中村 茜 ・マーケット部門「千代田ビアフェスティバル× 三三三市」 審査員 倉持倫之、冨山 普 ・音部門 「LIFE LIKE LIVE」 審査員 岸野雄一、渋谷 毅、山川冬樹 ・映像部門「10 min. motion」 審査員 川村真司、他 ・インタラクション部門 「3331α Art Hack Day 2014」 審査員 青木竜太 ●申込、詳細: http://fes.3331.jp ●最新情報: https://www.facebook.com/fes.3331
|
最終更新 2014年 7月 01日 |