SPACE OURSELVES |
展覧会 |
執筆: カロンズネット編集 |
公開日: 2011年 4月 23日 |
オルタナティヴラボ「radlab.」を拠点とする建築ギャラリープロジェクト「rep - radlab. exhibition project」、初のグループ展企画。 「SPACE OURSELVES」とは建築を設計する専門家だけでなくその場所で生活し日々の営みを行うすべての人=私たちによって生み出され、または発見され、あるいは実践されていく空間のあり方を意味しています。今回はこのコンセプトにそって14名の建築家から届けられた建築のかたちを模型作品を通じて紹介します。 参加建築家 開催にあたって そのような空間の状態を起こし、手助けする建築はどんなかたちをしているのでしょうか。それはみんなのものであり、公共の建築ですが、いわゆる公共建築と呼ばれるものではないでしょう。なぜならそれは、単に公のお金で建てられている、あるいは、大規模である、または、誰に/何にでも使える、ということを言っているにすぎないからです。あらかじめ誰かから与えられる公共ではなく、みんなの喜びを自らの喜びと感じるという意識のもと、「私たち」自身の実践によって生み出されていく公共。これがいかにあり得るかを考え、そこに根付く建築を考えること。それが生みだす場との応答の中で、人々が日々の生活空間のあり方を想像し実践する、そのような状態にある都市や街は、人々がいきいきと生活の豊かさを創造していく場所になるのではないでしょうか。 本企画は、2011年3月11日に発生した大震災後の復興プロセスの中で建築にできるひとつの提案ともなり得ると考えています。今後被災地では、多くの方々が住み慣れた家やコミュニティを離れ、一時的な住まいに移られます。元あった住民同士のつながりを維持し、あるいは元々なかったそのつながりをつくり、これから街を再建していく上で、住民みずからが自分たちの街の姿を想像し、その創造に参加していく感覚をいかに育んでいくのか。もちろんこの問いは建築的にのみ解かれるものではありません。しかし、本展覧会のテーマは、この問いへと建築的なところから応えるひとつの試みとしてもあり得るのではないでしょうか。建築がそこに住む人々の活動に寄り添い、励まし、復興に向けて未来の空間を紡いでいく起点となることを願っています。 ※全文提供:LABORATORY / radlab. 会期: 2011年4月28日(木)-2011年5月15日(日) |
最終更新 2011年 4月 28日 |